Teisco SG Type Bass - ポット交換、メンテナンス
2021/01/18
Bass Repair of the Day

Teisco SG Type Bass - Maintenance

テスコのSGタイプのベースです。

恐らく70年代のモデルですがそんなに悪いコンディションではありませんでした。

今回はメンテナンス+ポット交換を行いました。

メンテナンスの前に音出し確認。
ポットはガリがあるので交換します。
各ピックアップは出力も問題ありません。
高さだけ調整。

ブリッジですが、4弦側の通し穴が小さく、きちんと入っていませんでした。

少し広げます。

ドリルで穴を拡大しバリとり。
これで問題無く弦が入ります。

オクターブ調整も行いました。

続いてコントロール部。
70年代っぽい仕様ですね。

ガリのあったポットとジャックを交換。

トラスロッドを回しネックも調整。
ブリブリしたサウンドで、いかにもビザール系って感じでした。
ベースの修理、メンテナンス、改造、調整、等 承っております。
メールでのお問い合わせは こちら から
電話番号:098-923-0743
全国からの修理、改造など受け付けております。
沖縄県外から修理を依頼される場合は、必ずメールか電話にて状態をお知らせ下さい。
その後発送方法等をお知らせいたします。
style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-2474589172985070"
data-ad-slot="7465715459">
data-full-width-responsive="true">
style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-2474589172985070"
data-ad-slot="7803608874"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


クリック協力お願いします!!
アクセスランキングを見る>>

Teisco SG Type Bass - Maintenance

テスコのSGタイプのベースです。

恐らく70年代のモデルですがそんなに悪いコンディションではありませんでした。

今回はメンテナンス+ポット交換を行いました。

メンテナンスの前に音出し確認。
ポットはガリがあるので交換します。
各ピックアップは出力も問題ありません。
高さだけ調整。

ブリッジですが、4弦側の通し穴が小さく、きちんと入っていませんでした。

少し広げます。

ドリルで穴を拡大しバリとり。
これで問題無く弦が入ります。

オクターブ調整も行いました。

続いてコントロール部。
70年代っぽい仕様ですね。

ガリのあったポットとジャックを交換。

トラスロッドを回しネックも調整。
ブリブリしたサウンドで、いかにもビザール系って感じでした。
ベースの修理、メンテナンス、改造、調整、等 承っております。
メールでのお問い合わせは こちら から
電話番号:098-923-0743
全国からの修理、改造など受け付けております。
沖縄県外から修理を依頼される場合は、必ずメールか電話にて状態をお知らせ下さい。
その後発送方法等をお知らせいたします。
style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-2474589172985070"
data-ad-slot="7465715459">
data-full-width-responsive="true">
style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-2474589172985070"
data-ad-slot="7803608874"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


クリック協力お願いします!!
アクセスランキングを見る>>
コメント 0
There are no comments yet.