SPREAD SOUNDのブログは移転いたしました。UREI 1620についての記事、修理依頼は こちら からお願いします。 Repair of the Day UREI1620 LE - Phono Card 80年代に発売された伝説的ミキサー UREI1620。 生産終了後、イギリスのSoundcraft社にライセンスが移り復刻されたモデルのUREI 1620LE。 初期のUREI1620と比べると出力部は整然とレイアウトされて、しっかり組...
続きを読む
Guitar Repair of the DayMartin D41 - Brace and Binding repairマーティンのD-41。数ある機種の中でも高級モデルのD41。ロゴもインレイも豪華です。今回はネックのバインディングが剥がれてしまった、と持ち込まれたケース。ボディトップもだいぶ膨らんでいます。ボディバックのバインディングもよくみるとほぼ剥がれていました。反対側も。ネックのサイドバインディングは完全に剥がれていました。こういうケースはブレーシング...
続きを読む
Guitar Repair of the DayGIBSON SG Special - Replacing Nut2016年に発売されたギブソンのSG。カラーはラッカー仕様のサテンエボニー。ピックアップはミニ・ハムバッカーが搭載された個性的なモデル。ビビり音が酷くなったのでナットを交換いたしました。ナットを横から見ると弦とナットの溝に隙間があるのが分かります。弦を弾いて振動する度に、この部分から音が聞こえると思います。ナットを上から見ると、赤丸の部分 上側の...
続きを読む